本文
過去の特別講演会
更新日:2021年11月29日更新
印刷ページ表示
平成17年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | ポスター |
---|---|---|---|---|
1 | 他の生き物に寄生する生き物の話し | 山内健生氏 (広島大学大学院国際協力科 助手) |
1月29日(日曜日) | ポスター[その他のファイル/64KB] |
2 | ビオトープの正しい知識とタガメについて |
|
2月12日(日曜日) | ポスター[その他のファイル/64KB] |
平成18年度
平成18年度は特別講演会を開催しませんでした。
平成19年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | ポスター |
---|---|---|---|---|
3 | ホタルの遺伝子と生態の話し |
鈴木浩文氏, 後藤好正氏 |
5月27日(日曜日) | ポスター[PDFファイル/673KB] |
4 | 両生類の多様な世界 |
岡田 純氏(鳥取大学) |
8月19日(日曜日) | ポスター[PDFファイル/729KB] |
平成20年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | ポスター |
---|---|---|---|---|
5 | 昆虫化石と湿地の宝石ネクイハムシ |
林 成多氏(ホシザキグリーン財団) |
8月17日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/1.23MB] |
6 | 豊田の"海”とアンモナイトの世界 |
中田 健太郎氏(新潟大学) |
10月26日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/778KB] |
平成21年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
7 | 大地の生い立ち-山口県を例にして |
西村祐二郎氏(山口大学名誉教授) |
8月16日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/790KB] |
8 | 最近日本に侵入した外来の陸貝オオクビキレガイ |
松隈明彦氏(九州大学総合科学博物館) |
3月7日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/296KB] |
平成22年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
9 | ホタルの不思議に魅せられて38年 |
大場信義氏(大場螢研究所) |
5月30日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/1.77MB] |
10 | 資源を考える |
加納 隆 氏(山口大学名誉教授) |
8月15日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/657KB] |
平成23年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
11 | 山口の温泉について |
西村祐二郎氏(山口大学名誉教授) |
7月17日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/3.09MB] |
12 | アリの巣を訪ねて世界をまわる |
丸山宗利氏(九州大学総合科学博物館) |
2月26日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/211KB] |
13 | 山口県の活断層と地震~菊川断層は動くのか? |
金折裕司氏(山口大学大学院) |
3月20日(火曜日) | チラシ[PDFファイル/613KB] |
平成24年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
14 | 身近な水辺で出会ったカエルの仲間たち | 徳永浩之氏 | 10月28日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/1.05MB] |
15 | ダンゴムシとワラジムシの生物学 | 唐沢重考氏(福岡教育大学) | 3月17日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/1.51MB] |
平成25年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
16 | 深海のへんな生き物?奇妙な形の甲殻類の調査と研究 | 下村通誉氏(北九州市立いのちのたび博物館) | 10月6日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/3.38MB] |
17 | 世界の発光生物とその科学 | 大場裕一氏(名古屋大学) | 12月23日(月曜日) | チラシ[PDFファイル/498KB] |
18 | 知って得する恐竜の話 | 大橋智之氏(北九州市立いのちのたび博物館) | 3月8日(土曜日) | チラシ[PDFファイル/1.66MB] |
平成26年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
19 | ヘビの体のひみつ | 徳田龍弘氏 | 7月26日(土曜日) | チラシ[PDFファイル/237KB] |
20 | 消えゆく、どうでもいい虫たち | 小松 貴氏(九州大学) | 2月14日(土曜日) | チラシ[PDFファイル/225KB] |
平成27年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
21 | 森と川をつなぐ細い糸- 生きものたちの奇妙で複雑な関係 | 佐藤拓哉氏(神戸大学) | 11月8日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/626KB] |
22 | 身近だけどよく知らない生きもの、ミミズ | 南谷幸雄氏(横浜国立大学) | 3月13日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/228KB] |
23 | 日本のドジョウ、最新の話題 | 中島 淳 氏(福岡県保健環境研究所) | 3月20日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/206KB] |
平成28年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
24 | あなたもハエトリグモを探したくなる! | 須黒達巳 氏(慶応義塾幼稚舎) | 10月22日(土曜日) 11月26日(土曜日)に延期 |
チラシ[PDFファイル/492KB] |
25 | 写真家の仕事+生き物屋さんのための写真教室 | 武田晋一氏(生物写真家) | 3月19日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/225KB] |
平成29年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
26 | 身近な昆虫、カブトムシの謎に迫る | 小島渉先生(山口大学) | 8月27日(日曜日) | チラシ[PDFファイル/234KB] |
27 | 新種はこうして見つけよう | 吉富博之 先生(愛媛大学) | 11月11日(土曜日) | チラシ[PDFファイル/221KB] |
平成30年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
28 | ちょっと変わった化石“生痕化石” の世界への誘い | 泉 賢太郎 先生(千葉大学教育学部) | 9月15日(土曜日)13時00分~14時30分 | チラシ[PDFファイル/242KB] |
29 | 左巻きカタツムリの謎を「右利きのヘビ」で解く | 細 将貴先生(東京大学院理学系研究科特任助教) | 1月27日(日曜日)13時00分~14時30分 | チラシ[PDFファイル/184KB] |
令和元年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | チラシ |
---|---|---|---|---|
30 | 豊田町に分布するジュラ紀前期の地層に記録された大規模環境変動) | 泉 賢太郎先生(千葉大学) | 11月16日(土曜日) | チラシ[PDFファイル/234KB] |
31 | タガメの生態とくらし | 大庭伸也先生(長崎大学) |
3月14日(土曜日)※中止 |
チラシ[PDFファイル/253KB] |
令和2年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | 外部サイト |
---|---|---|---|---|
32 | 【オンライン】 虫をとるコツ |
川野敬介(当館学芸員) |
11月23日(月曜日・祝日) | 詳細はこちら<外部リンク> |
33 | 【オンライン】特に、興味深い虫たち | 川野敬介(当館学芸員) |
12月13日(日曜日) |
詳細はこちら<外部リンク> |
34 | 【オンライン】コロナを生き抜け、虫マニア | 小松貴先生 (昆虫学者) |
1月24日(日曜日) |
詳細はこちら<外部リンク> |
35 | 【オンライン】コロナを生き抜け、虫マニア・リベンジ | 小松貴先生 (昆虫学者) |
3月21日(日曜日) |
詳細はこちら<外部リンク> |
1 | 【オンライン】館内案内 | 川野敬介(当館学芸員) |
12月27日(日曜日) |
詳細はこちら<外部リンク> |
令和3年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | 外部サイト |
---|---|---|---|---|
2 | 【オンライン】館内案内 | 川野敬介(当館学芸員) |
5月29日(土曜日) |
詳細はこちら<外部リンク> |
3 | 【オンライン】館内案内 | 川野敬介(当館学芸員) |
6月12日(土曜日) |
詳細はこちら<外部リンク> |
36 | 【オンライン】コロナを生き抜け、虫マニア・三度目の正直 | 小松貴先生 (昆虫学者) | 12月25日(土曜日) | 詳細はこちら<外部リンク> |
37 | 【オンライン】最高の昆虫図鑑を作る | 丸山宗利先生(九州大学総合研究博物館) | 3月19日(土曜日) | 詳細はこちら<外部リンク> |
令和4年度
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
38 | 【対面】研究や展示で役立つかもしれない 解剖、撮影、標本作成法 | 川野敬介(当館学芸員) |
10月29日(土曜日) |
|
申し込みフォーム<外部リンク>(https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/HHBgw640) |
No. | 講演会名 | 講師名 | 開催日 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
39 | 【対面】化石から分かる昆虫の歴史 |
大山 望 先生 |
3月18日(土曜日)10時30分~11時30分 |
|
申し込みフォーム<外部リンク>(https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/ToJzXLMH) |