|
当館は、下関市立唯一の自然史を扱う博物館です。ホタルだけではなく、下関市の動物、植物、化石、岩石に関する展示や教育、調査・研究を行っています。 |
|
 |
【4〜5月の観察会】
※家族(親と子)の方のみ
※定員:5家族
スミレの観察会
・期日:4
月10日(土)13:00〜15:00
・内容:身近に見られるスミレを採集して観察します。
※終了しました
----------------
春の星空観望会
・期日:4月17日(土)19:30-20:30
・内容:春に見られる星雲や星団を観望します。
※定員に達しました
------------------
イボトビムシの観察会
・期日:4月18日(日)13:00〜15:00
・内容:イボトビムシを採集、観察して生態を学ぶ。
※定員に達しました
-------------------
ダンゴムシの観察会
・期日:5月8日(土)13:00〜15:00
・内容:ダンゴムシを観察、採集して標本にします。
-------------------
アリジゴクの観察会
・期日:5月15日(土)13:00〜15:00
・内容:アリジゴクを観察、採集します。
-------------------
岩石の観察会
・期日:5月22日(土)13:00〜15:00
・内容:岩石を採取して標本にします。
-------------------
ホタルの観察会(夜)
・期日:5月29日(土)
・内容:夜に発光するホタルを観察して生態を学ぶ。
-------------------
※大変申し訳ございませんが、今年度の観察会は家族限定のため、個人での参加はできません。また、定員を各5家族としています。
-------------------
※くわしくは、過去の観察会の報告を参考にしてください。
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【春季企画展】
アンモナイトの体を想像する
>>期 日: 令和3年4月15日(木)〜令和3年5月23日(日)
>>場 所:
常設展示室内
>>内 容: アンモナイトの体を現生の生物などから想像する。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・

|